Yasukoの歴史探訪

日本史、世界史、美術史、郷土史など歴史が好きなので、趣味の写真を撮り込みながらまとめてみたい

2020年01月

樋門の優雅さを発見して、一日で巡ってみた。岡山平野では古くから干拓が行われた。宇喜多秀家により干拓が始められ、1692~1824年の池田藩政時代には、沖新田、興除新田など約6800haの干拓地できた。明治になって、32年に着工された、児島湾干拓事業は明治 ...

吉備津神社の門前町宮内は江戸幕府に、春秋2回30日にわたる大市の開催を認められ、芝居興業も開催され大勢の人が集まるようになった。旅籠・飲食店が次々とでき飯盛奉公人を雇い入れる許可が幕府に認可されたのがもとで宮内遊郭ができた。文化・文政の頃には茶屋・旅籠が ...

何時も車で通過はしているが、改めて写したことはなかった。橋の傍に「明治43年木造の橋が作られたが、昭和5年にコンクリートの橋に作り替えられ、昭和20年6月29日の岡山大空襲で多くのひとが亡くなった。かつての大惨事の記憶を今に伝える」。と書かれている。私も ...

このページのトップヘ